LUMTRIC COMPANY
商品コード: LUM-2012-003
E.N.T EFFECTS Aggressive Over Drive
2000年代に一世を風靡したLandgraff Dynamic Over Driveを皮切りに、所謂「TS系」と呼ばれる、TS回路をモディファイしたオーバードライブが数多く制作されました。この20年余りの間にTS系オーバードライブは何十・何百台と発表され、そのモディファイのアイディアは出尽くされたと思われました。しかしながらそれらを踏襲しながらも、今までにない回路構成をTSの雛形に沿って再構築すること、そして数多あるTS系ODに共通する弱点を克服するために回路を徹底的に研究しました。
今回のコンセプトとして、「過剰なコンプレッション感を取り除き、レスポンスを向上させる」、「ボリューム・ゲインを大幅に強化し、クリーン~ハイゲインまで対応する」、「TSの特徴的なミッドレンジを確保しながらも高域・低域を増加させる」という3点を特に意識して製作しました。
Agrressive Over Driveは、異なる2つの高速オペアンプを搭載したオーバードライブです。FET由来のバッファー回路を介してないため、コンプレッション感を取り除きながらもレスポンスを向上させ、よりボリューム・ゲインの可動域を増大させました。
またミッドレンジを強調するために高域と低域をカットしてしまうという、TS最大の弱点を克服するために部品定数を見直しています。特徴的な中域特性はそのままに音域を強化しています。レンジを広くとっているために、汎用オペアンプではレンジの再現が困難であること、原音に忠実かつダイレクトに出力するには高速オペアンプの性能が必要不可欠でした。搭載している高速オペアンプ「AD712」、「LT1364」のコンビネーションも相まって、解像度が大幅に向上しています。
Level : バイパス時と比較し最大約10倍以上の増幅率を持ちます。そのためブースターとしても最適です。
Drive : 10時方向を一般的なTSオーバードライブの最大ゲインとし、それ以上回していくとディストーションにも引けを取らないハイゲインサウンドをお楽しみいただけます。Driveが0の状態では完全なクリーンとなり、オペアンプ「LT1364」のバッファー回路による良質なプリアンプとしてもお使いいただけます。
Tone : 高域カット方向ではパッシブフィルター、低域カット方向ではアクティブフィルターという一見使いづらいながらも、TS系最大の特徴ともいえるトーン回路をあえてそのまま採用しています。
本製品はDCセンターマイナス9Vで駆動します。電池をお使いの場合は別途バッテリースナップをDCジャックからお使いください。
ゲイン幅を広くとっているため、ご使用の環境によっては発信する可能性があります。適宜セッティングを行ってください。
決済方法 クレジットカード決済、コンビニ決済の利用可能
商品発送 ご注文後1週間程度での発送となります。
配送料 この商品は送料500円でお届けします
※この商品の発送はLUMTRIC COMPANYから直接の発送となります。
【発送に関する個人情報取り扱いについて】
商品発送のため以下の情報を商品提供者に提供することを、商品の購入と同時に同意いただくものとみなします。
提供先 株式会社 ラムトリックカンパニー
提供項目 住所・氏名・電話番号・メールアドレス
使用目的 商品購入に付帯する発送業務に必要とされる情報提供のため
※商品写真は参考用写真です。実際の商品とは、色・形など若干異なる場合がございます。予めご了承のうえ、ご購入ください。
※複数の商品をご注文いただいた場合は、すべての商品が揃い次第発送となります。予約・受注商品など発送時期の異なる商品を併せてご注文の場合にはご注意ください。
また、製造の都合や輸送状況などにより入荷時期に変更がある場合は、発送時期を変更させていただく場合がございます。その場合は、当ページにて随時ご案内いたします。
価格(税込): 24,200 円
在庫:
在庫あり
カテゴリ: LUMTRIC COMPANY » エフェクター